随時募集を行っています。
詳しくはお近くのハローワークにて求人票をご確認願います。
障がい者の在宅勤務とは
日本国内には、通勤が困難なため、ITスキルを持ちながら就労できない障がい者の方が数多くいらっしゃいます。
このような方々が自宅で安心して働けるテレワーク環境をつくり、そのパワーを結集し、ITによる価値の創造を実現していくことがNTTデータの果たすべき役割であるという考えの下、障がい者の方の在宅就労を行っています。
NTTデータだいちの目指す障がい者の在宅勤務
- 自宅で介護を受けながらでも働ける環境をつくること。
- ITの技術者として付加価値のある仕事ができること。
- 通勤する人と同等のコミュニケーション環境をつくること。
- 一人の社員として「NTTデータブランド」の創造に協力できること。
今回、障がいをお持ちの方の在宅勤務を開始するに当たって、私達NTTデータだいちは「Changing My Life」をキャッチコピーに選びました。障がいを持っていても、首都圏以外に住んでいても、仕事を通して誰もが平等に活躍できる機会を提供したいと考えています。
障がいのために就業をあきらめていた方々へ。
在宅勤務であなたの人生を変えてみましょう。
NTTデータだいちがめざす在宅勤務に賛同いただける多くの方々からのご応募をお待ちしています!
働くイメージ
クライアント(NTTデータグループ内各部署)
NTTデータグループ内が主なお客様。コミュニケーションがスムーズにとれるので安心
コーディネータ(通勤者)
コーディネータがSEや工数・品質・納期管理の役割をしてくれるので安心
eスタッフリーダ(在宅勤務者)
eスタッフリーダは障がいをもつ在宅勤務者で、障がいに理解があるので安心
eスタッフ(在宅勤務者)
技術力に合った仕事が割り振られるので安心、仲間がいるので安心
NTTデータグループ内が主なお客様。コミュニケーションがスムーズにとれるので安心
コーディネータがSEや工数・品質・納期管理の役割をしてくれるので安心
eスタッフリーダは障がいをもつ在宅勤務者で、障がいに理解があるので安心
技術力に合った仕事が割り振られるので安心、仲間がいるので安心


ゆっくりでも手戻りのない確実な仕事で、お客様の満足を追求!!
業務内容
- ウェブサイト制作
- 各種データ入力
- インターネットによる情報収集 など